メンバー紹介
  • HOME
  • メンバー紹介

投資チーム

津坂 純

代表取締役社長 ESGコミッティー議長

  • NSSKの創立者及び代表者として、NSSKグループを統括する役割を担う
  • TPGキャピタルの元パートナー兼投資委員会委員及びパートナー選定委員であり、TPGキャピタル株式会社(日本)の元代表兼パートナー及びマネージングディレクター
  • MIT REAP (Regional Entrepreneurship Acceleration Program) Tokyo Team, Team Co-Champion, Risk Capital Champion http://www.teic.tus.ac.jp/
  • 日本ハーバード・クラブのプレジデント、経済同友会会員、盛和塾生
  • ハーバード大学(BA)、ハーバード・ビジネス・スクール(MBA)終了、マサチューセッツ工科大学(Advanced Certificate in Innovation, Sloan School of Business)

石田 昭夫

副会長 パートナー 

  • NSSKの創立メンバー及び副会長として、案件のソーシングや業務改善支援を中心に、中小企業支援に取り組む
  • TPGキャピタル株式会社(日本)では副会長として、出資案件の検討、出資先企業の経営戦略策定・業務改善に従事。TPGの出資先企業であったジョイント・コーポレーションの元代表取締役社長。同社の会社更生手続中に更生管財人として経営に参画、更生計画を遂行し完了に導いた
  • メリルリンチ日本証券においては投資銀行部門副会長などの要職を歴任。33年間にわたり数多くの資金調達やM&A案件に関与
  • 京セラ創業者稲盛和夫氏のもと、2016年4月から2018年3月まで12,000以上の中小企業が所属する盛和塾東京の筆頭代表世話人。現在も引き続き盛和塾生として経営哲学を実践
  • ウッドベリー大学国際経営学部卒業

徳山 一晃

パートナー マネージングディレクター

  • NSSKのパートナーとして、出資先企業の選定から業務改善支援に至るまで関与し、全般にわたりプロジェクトリーダーとしての役割を担う
  • NSSK設立以前はTPGキャピタル株式会社(日本)のプリンシパルとして、数々の出資案件を主導。2009年及び2012年の2度に渡り、TPG社内のGlobal Awardを受賞
  • 和歌山県「スタートアップ創出支援チーム」メンバー
  • 慶應義塾大学総合政策学部、INSEAD(Executive MBA)卒業。公認会計士

金森 亮治

ディレクター

  • NSSK参画に至るまでは、株式会社センジュ取締役CFO、ヤフー株式会社企業戦略本部マネージャーを務めた
  • それ以前はJPモルガン証券投資銀行本部及びJ.P.Morgan Limited (UK)において国内外のM&A案件及び資金調達案件に従事
  • 東京工業大学イノベーションマネジメント研究科修了

岩見 誠人

ディレクター

  • NSSK参画以前はプライスウォーターハウスクーパースに勤務。監査業務を経て10年以上に亘りM&Aのアドバイザリー業務に従事
  • 公認会計士
  • 立命館大学経営学部経営学科卒業

齋藤 康祐

シニアマネージャー

  • NSSK参画以前は、プライスウォーターハウスクーパースにて国内外のM&A案件に従事。それ以前は、大和証券株式会社にて投資銀行業務に従事
  • 早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業

佐藤 くらま

シニアマネージャー

  • NSSK参画に至るまでは、株式会社KPMG FASにて国内外のM&A案件に従事
  • それ以前は、UBS証券会社にてM&A案件及び資金調達案件に従事
  • 一橋大学商学部経営学科卒業

浜村 誠

シニアマネージャー

  • NSSK参画に至るまでは、大和証券株式会社にてM&A案件に従事
  • 神戸大学経営学部、ノースカロライナ大学(MBA)卒業

大橋 俊介

シニアマネージャー

  • NSSK参画に至るまでは、プライスウォーターハウスクーパースに所属
  • M&Aのアドバイザリー業務のほか、大手総合商社に出向し、海外M&A投資に従事
  • 一橋大学経済学部経済学科卒業

大高 光貴

マネージャー

  • NSSK参画に至るまでは、SMBC日興証券投資銀行部門にてM&Aアドバイザリー業務に従事
  • それ以前は、住友商事株式会社にて投資審査業務等に従事
  • 東京大学医学部健康総合科学科卒業

アラン 理花

シニアアナリスト

  • NSSK参画以前は、東証マザーズ上場ベンチャーにて経営企画業務に従事
  • それ以前は、デロイト トーマツ コンサルティング、Arthur D. Little等にて経営コンサルティング業務に従事
  • 早稲田大学人間科学部卒業

酒井 俊介

シニアアナリスト

  • NSSK参画に至るまでは、アクセンチュア株式会社にてコンサルティング業務に従事
  • 東京大学法学部卒業

檜垣 雄磨

シニアアナリスト

  • NSSK参画以前は、三菱商事株式会社において金融事業グループ管理部門及びIR部門の業務に従事
  • 慶應義塾大学経済学部卒業

井手口 ひとみ

シニアアナリスト

  • NSSK参画に至るまでは、日本電気株式会社コーポレートアライアンス部にてNECグループのM&A案件に従事
  • 青山学院大学経済学部卒業

松永 安彦

顧問

  • NSSK中部・北陸ジェンパー合同会社社長
  • 日本興業銀行出身、興銀証券、DIAM(現アセットマネジメントOne株式会社)、新光証券、みずほ証券
    東海東京証券の常務取締役・専務執行役員を歴任
  • 東海東京インベストメント株式会社元代表取締役社長
    みずほ証券リサーチ&コンサルティング元取締役会長
  • 早稲田大学法学部卒業

永森 利彦

顧問

  • 東京インフラアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長
  • 三菱UFJ銀行(旧東海銀行)入行後、伊勢支社長、名古屋港支社長など中部の法人取引の責任者を長く務める
  • 2006年には三菱UFJ信託銀行にて名古屋不動産部長を務めた
  • 2011年には東海東京証券名古屋戦略部長に就任、2014年からは東海東京アセットマネジメントの常務執行役員不動産金融事業本部長を務めた
  • 早稲田大学教育学部卒業

佐藤 創

顧問

  • ガーディアン・アドバイザーズ株式会社代表取締役
  • 日興証券企業情報部にてM&Aアドバイザリー業務に身を投じ、その後ラザードフレール、リーマンブラザーズにて大型案件に従事
  • 2008年からはGCAサヴィアン、2011年からリンカーン・インターナショナルにて国内外の中小規模案件に従事
  • 慶應義塾大学法学部政治学科卒業

松本 鉄郎

顧問

  • 元フレッグインターナショナル執行役員、元フューチャージメント代表取締役社長。両社にて海外機関投資家を主な顧客とするアセットマネジメント業務に従事。2015年フューチャージメント顧問に就任
  • 東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)にてコーポレートファイナンス、資本市場業務、外国為替業務に従事
  • シティバンク、シティグループ証券にて国内外債券投資、外国通貨投資、債券ディーリングに従事後、Cititrust and Banking Corpの取締役投資運用副本部長として主に公的年金、企業年金等を顧客とする資産運用業務に従事
  • 東京大学法学部卒、米国のワシントン大学にて法学修士(LL.M)、パデュー大学にて経営学修士(MSM)取得

NVP実行支援チーム

マイケル A. クスマノ

特別顧問

  • マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院経営学部副学部長、特別教授
  • コンピューターソフト・インターネットサービス・自動車・家電業界における戦略、商品開発、起業家資質を専門とする
  • 様々な著書や記事を執筆し、世界各国約100社の企業へのコンサルティング経験を有する
  • 元東京理科大学特任副学長
  • プリンストン大学卒、ハーバード大学博士号取得

大田 嘉仁

特別顧問 チーフコーポレートフィロソフィーオフィサー

  • 直近では京セラコミュニケーションシステム株式会社会長を務める
  • 日本航空株式会社では会長補佐、専務執行役員として稲盛和夫氏の経営哲学を社員に広めるなど、日本航空再建の立役者として活躍
  • 元京セラ株式会社取締役執行役員常務
  • 立命館大学経済学部卒、米国のジョージワシントン大学MBA卒業

清水 喜彦

特別顧問

  • 元SMBC日興証券代表取締役社長、元三井住友銀行取締役副頭取、副会長
  • 大学卒業後、住友銀行(現三井住友銀行)に入行、常務執行役員 法人企業統括部長などを経て代表取締役兼 副頭取執行役員 法人部門統括責任役員、取締役副会長を歴任
  • その後SMBC日興証券の代表取締役社長、代表取締役会長、顧問を歴任
  • 山梨県人会連合会会長、国連UNHCR協会理事
  • 早稲田大学商学部卒

織畠 潤一

業務推進リーダー

  • リクルートに入社後、新規事業開発を行い、MBA取得後マッキンゼー・アンド・カンパニーにて主にエレクトロニクス、テレコム、ヘルスケア企業の戦略プロジェクトに携わる
  • 日本GEプラスチックス代表取締役社長、タイコヘルスケアジャパン代表取締役社長を歴任
  • 2011年にシーメンスジャパン代表取締役社長兼CEOに就任し、日本における全事業(ヘルスケア、エネルギー、インダストリー、インフラストラクチャー)を統括
  • 経済同友会会員
  • マサチューセッツ工科大学(MIT)にて電気工学学士号・修士号取得、MITスローンスクールにてMBA取得

三浦 俊樹

業務推進リーダー

  • ユーエスマート社外監査役
    株式会社SCホールディングス監査役
  • 三井造船株式会社を経て、1984年にボストン・コンサルティング・グループに転職、1992年に同社パートナーに就任
  • 1995年より大阪酸素工業にて、取締役事業開発本部長、常務取締役社長室長、常務取締役エレクトロニクス事業本部長などの要職を歴任
  • 2003年にトミー常務取締役兼CFO、2006年タカラトミー常務取締役兼CFO就任、2013年にはタカラトミー特別経営顧問を務めた
  • 京都大学工学部航空工学科修士、スタンフォード大学宇宙工学科工学博士

尾崎 貴章

業務推進リーダー

  • コンピタント代表取締役
  • アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)及びアーサーアンダーセン(現KPMG税理士法人)にて多数の業務改善活動に従事
  • 独立系事業再生ファンドに勤務後コンピタント株式会社設立
  • 早稲田大学 政治経済学部 経済学科卒業、米国ワシントン大学MBA卒業

佐藤 護

シニアマネージャー

  • NSSK参画以前は、JPモルガン証券株式会社投資銀行部において10年以上国内外M&A案件及び資金調達案件に従事
  • 慶應義塾大学法学部法律学科卒業

上野 洋平

マネージャー

  • NSSK参画に至るまでは、SMBC日興証券投資銀行本部においてM&A案件及び資金調達案件に従事
  • 中央大学商学部経営学科卒業

松本 一希

マネージャー

  • NSSK参画以前はBofA証券(旧メリルリンチ日本証券)株式会社・バークレイズ証券株式会社にて、7年以上に亘りM&A及び資金調達業務に従事
  • それ以前は、株式会社国際協力銀行(JBIC)にて融資・保証・信用力審査業務等に従事
  • 一橋大学経済学部卒業

一戸 勇弦

マネージャー

  • NSSK参画に至るまでは、株式会社KPMG FASにて業務改善施策導入、事業再生計画策定、財務デューデリジェンス等のプロジェクトに従事
  • それ以前は、デロイトトーマツグループにて、M&A後の経営統合や組織再編、業務改善などの多数のプロジェクトの実行支援を担う
  • 公認会計士
  • 京都大学理学部卒業、京都大学大学院生命科学研究科修了

Carlos M. Aquino

顧問

  • CMA Pacific Partners(香港)マネージングディレクター
  • 2006年から2013年にかけてはTPG Capitalの業務に従事し、香港でTPGの業務改善チームのディレクターを努めた
  • 日本においては、エイボンジャパンの会長、タカラトミー等のシニアアドバイザーとして業務改善に従事
  • TPG参画以前は、3COM社のヴァイスプレジデントやGEのリーダー職を務めた
  • ミシガン大学、プリンストン大学修士(Public Affairs in International Relations)卒業

外岡 秀斗志

顧問

  • National Investment Bank LLC(モンゴル)取締役、クレインズキャピタルグループマネージングパートナー、株式会社シェルパ代表取締役を兼任
  • リーマンブラザーズ証券、ゴールドマンサックス証券を経て、2002年よりTPGキャピタルにプリンシパルとして参画
  • 慶応義塾大学環境情報学部、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院(MBA)卒業

千田 利雄

顧問

  • 公認会計士事務所でキャリアをスタート
  • 元新日本工業株式会社代表取締役社長兼CEO
  • 盛和塾の元東京地区代表世話人

三沢 英生

顧問

  • 株式会社キャピタルメディカ取締役
    筑波大学 国際産学連携本部客員教授
    東京大学運動会アメリカンフットボール部監督
  • 元株式会社ドーム取締役常務執行役員
  • ゴールドマン・サックス証券株式会社、モルガン・スタンレー証券株式会社、メリルリンチ日本証券株式会社にてマネージングディレクター債券営業本部長として金利クレジット商品等のマーケットに従事
  • 東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科修了

地域・インパクトファンドチーム

松永 安彦

社長

  • 株式会社日本産業推進機構 顧問
  • 日本興業銀行出身、興銀証券、DIAM(現アセットマネジメントOne株式会社)、新光証券、みずほ証券、
    東海東京証券の常務取締役・専務執行役員を歴任
  • 東海東京インベストメント株式会社元代表取締役社長
    みずほ証券リサーチ&コンサルティング元取締役会長
  • 早稲田大学法学部卒業

増井 敏樹

専務

  • 株式会社日本産業推進機構顧問
  • 東海銀行(現三菱UFJ銀行)入行後、投資銀行部門の企画担当、取引先の再生支援等に従事。
  • 2010年、東海東京証券に転じ、東海東京フィナンシャル・ホールディングス財務企画部長等を務めた。
  • 2013年7月、株式会社御園座に転じ、執行役員管理部長として、総務、経理など内部管理全般を担当。2017年6月より2021年6月まで、取締役総務経理部長を務めた。
  • 東京大学法学部卒業

管理・ビジネスサポートチーム

秋山 翔平

ディレクター チーフ・アドミニストレイティブ・オフィサー

  • 2014年の設立時よりNSSKに参画。出資案件及び業務改善プロジェクトの実行を担う
  • 2020年より管理・ビジネスサポートチームを統括
  • NSSK参画以前は、JPモルガン証券投資銀行本部において国内外のM&A案件及び資金調達案件に従事
  • 東京大学経済学部卒業

松田 清美

ファイナンスディレクター

  • 中央青山監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)金融部アセットマネジメント部にて投資運用会社及びJ-REITの会計監査ならびにIPOの支援業務に6年間従事
  • 2005年にリーマンブラザーズ証券に入社。コントローラーとして不動産ならびに債権SPCの経理業務に従事
  • 以後野村ホールディングス、CBREを経て、2018年5月にNSSK に参画。

奥川 健太

コントローラー

  • NSSK参画に至るまでは、株式会社かんぽ生命保険および事業会社にて経理業務に従事
  • 法政大学経済学部卒業

伊藤 隆治

コンプライアンス・ESG監査役

  • 株式会社エヌマート社外取締役(監査等委員)
    株式会社伊勢夫婦岩パラダイス社外監査役
  • 110戦略経営研究所にて代表を務めるとともに、東京ラヂエータ−製造の社外独立役員監査役を務める
  • それ以前は、ジェンザイムジャパン経理財務本部長、エイボン・プロダクツ常勤監査役、ワイズセラピューティックスCFO取締役、シービーリチャードエリスCFO専務取締役、ファイザー株式会社経理・総務担当取締役、ミリケンジャパン社長兼CFO、アムジェン業務開発・財務経理人事総務統括ディレクター、ダウケミカル財務管理本部長、三菱ダウ取締役、シティバンク副頭取補など数々の企業の要職を歴任
  • 関西学院大学商学部、ハーバード・ビジネス・スク−ル ・エクゼキュティブ・コース修了

高橋 みのり

総務部長

  • ベーカー&マッケンジー法律事務所にて10年以上にわたり弁護士秘書業務に従事。その後、事業会社勤務等を経てNSSKに参画
  • 慶應義塾大学文学部卒業

遠藤 経雄

顧問

  • 日本興業銀行出身、みずほ銀行東京支店第ニ部長、丸の内中央支店長の後、興銀リース常務執行役員、専務執行役員を務める
  • 元第一リース株式会社社長
  • 東京大学経済学部出身

増井 敏樹

顧問

  • NSSK中部・北陸ジェンパー合同会社専務
  • 東海銀行(現三菱UFJ銀行)入行後、投資銀行部門の企画担当、取引先の再生支援等に従事。
  • 2010年、東海東京証券に転じ、東海東京フィナンシャル・ホールディングス財務企画部長等を務めた。
  • 2013年7月、株式会社御園座に転じ、執行役員管理部長として、総務、経理など内部管理全般を担当。2017年6月より2021年6月まで、取締役総務経理部長を務めた。
  • 東京大学法学部卒業